平成18年8月24日11:11開設したブログです☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまっきぃ。
……………
つかれたぁ でもとてもたのしかった
a-lifeの場所はすぐわかったけど、ビラに載ってるDJと、
実際にクラブでライブやってる人の、どの人がどれかとか
店暗いし、初めて見るジャンルなのでよくわかんなかった。
とりあえず手持ち無沙汰というやつで、お店に入るたびに
一杯500円のカクテルを買ったお。
a-lifeではシャンディーガフ、お次のTENPSでは
クーニャンにしました。
その前に、友人とざるそば食べたので、全然まわらなかったの
私はお酒、強い方ですが弱い人の方がかわいいですね。
友人は弱めなので、お兄さんに特注の微アルコールの
カクテルをシェキナベイビーしてもらっていました。
とにかくソウルフルな感じがどこのお店でもしてて、
基本私達はROCKなので、バンドも出演するTENPSにずっと
いました。
スティービーワンダーとか、ジャクソン5などをやってました。
でもその人達は前座だったようで、10時近くなって
東京のSOYSOULというユニット?が大フィーバーで
彼らのステージになった途端、私達2人だけの店内が
一気に立ち見も出るほど50人は入ってたと思います。
こっちの世界にもインディーズっていうのはあって、
熱狂的な人はいるんですね。
どこがそんなに?って思うとこもあるけど、人からしたら
かつて自分が大好きだったジャンルもマニアック過ぎて、
一般には受け入れられなかったんだよね。
私の好きだったバンドはほとんどが解散、またはギターのみが
ソロでメジャーに行くとか、何かいつのまにかいないとか
そんなん多いです…
や本当、今日のステージの人、腹から声がでてソウルフルで
上手かった。でもあれだけ上手くても無名なんだね。
バンド、前やってて、またやりたいライブしたいって思いつづけて
たけど、自分がやるとしたら趣味で長く…続けられるといいかな
上手い下手も多少あるけど、バンドで一番辛かったのは人間関係だった。今思えば何であんなことでいがみ合ったのかとかわかんない
狭い所で比べあい、嫉妬、対抗心とか燃やしたって意味ないよね
ステージ上と、スタジオ内の顔は全然ちがったな
ひとり
ひとりで、探してみようかな
私は何の人なんだろう
PR
この記事にコメントする